こんにちは。スタッフの高堰です。
GWも終わり、暑い日が続きますね。
今日は嬉しい出来事がありました。
いつもこのブログを読んでくださっている患者様が、私の甘い物好きを知って、お菓子を差し入れしてくださったんです。

『ごまたまごプリン』です!!
かわいい〜♡
通常のプリンではカラメルソースのある部分に、このプリンは黒ごまソースが入っていました。
とっても美味しかったです♡
お菓子は私の元気の源。これで今日も頑張れます!!
さて前回からの矯正日記の続きです。
今回はまず、前回型どりして作った石膏模型から「ブラックスチェッカー」を作製し歯ぎしりの検査をしました。
ブラックスチェッカーは、厚さ0.1mmのポリビニルフィルムのシートの片面に特殊な塗装を施したもので、模型に加圧成形することによって作られます。

睡眠時に装着すると、歯ぎしりしたところの塗料が剥がれるので、どういった歯ぎしりをしているのかがわかります。

こうして調べると、実はほとんどの方が、睡眠時に歯ぎしりをしていることがわかります。
そして歯ぎしりの仕方によっては、歯に悪影響を与える場合があるとのことです。

今回は、ブラックスチェッカーの検査以外に「フェイスボウ」という器具を用いて頭蓋に対する上顎の位置を記録しました。

フェイスボウを用いて咬合器という器械に石膏模型を付着することで、私の頭蓋と歯の位置関係が咬合器上に正しく再現されます。


この模型上で、歯の位置や歯の傾きなどを調べることで問題点を抽出します。


では、今後も引き続き私の矯正日記をご報告いたします!
銀座ルミナス歯科(東銀座)


【矯正歯科】銀座ルミナス歯科
銀座ルミナス歯科では「外科手術をしない」「小臼歯の抜歯をしない」矯正治療を行っております。私たちが目指す矯正治療は「見た目の歯並び」を整えるのではなく「かみ合わ…